車の知識がほとんどない管理人。
乗りたい車のイメージだけは先行するももの、
ジムニーの種類や呼び名もわかりません。
それ以前に、何もかも、全くわかりませんでしたw
なので、全く車に詳しくないサイト管理人ならではの「ジムニー」選びのための知識をまとめてシェアします。
ジムニー には2つの排気量の違う車種があります
・「ジムニー」
・「ジムニーシエラ」
違いは
・「ジムニー」は「軽四輪駆動車」
・「ジムニーシエラ」は「小型四輪駆動車」
素人的、見た目の違いは、ナンバープレートの色。
軽自動車のジムニー は、ナンバープレートが黄色♪
ジムニー シエラは、白です。
この時点で、すでサイト管理人は「軽自動車がいい!」と思いました。
(なぜなら、ここだけの話、ナンバーを黄色にするには?と最初に検索しましたから〜w)
今さらな気がして、人に聞きずらくて検索しましたが、知って仕舞えばなんてことない事でしたw
要するに、
ナンバープレートを黄色にしたければ、軽自動車を選ぼう!!
黄色のナンバープレートが嫌なら、軽自動車以外にしよう!ってことですね。
って、こだわるとこそこ!?って家族に突っ込まれましたのでw
他の違いについても気になって調べたことまとめておきます。
例えば、軽自動車は、
ボディのサイズは全長3.4m以下/全幅1.48m以下/全高2.0m以下で、
エンジンの排気量は660cc以下と決まっているんですね。
なので、見た目にも小さくて、小回りがきく車でもあります。
女性にも扱いやすいぴったりの車なんだそう。
ナンバープレートの色から選ぶのは、
私のようなど素人だけかもしれませんがw
ナンバープレートの色の疑問は解決しました。
ちなみに、2018年7月に発売された「新型ジムニー」
角ばった感じと丸っこい感じがいいバランスで、
色のバリエーションもカラフルで、なんだかアクセサリー感覚に近いです。


JB64 ジムニー ←軽四輪駆動車
JB74 ジムニーシエラ ←小型四輪駆動車
↑この2つ、見た目の違いは正直わかりませんが、
排気量が違うので走り心地などには違いがあります。
そのことはまた、別で書きますが、
正直なところ、新型ジムニーが発売されなければ(以前のJB23やJB33、JB43だったらw)
サイト管理人的には、こんなに夢中になってなかったと思います。
でも、もっと古いLJ10やLJ20の見た目はツボ。
Suzukiから画像借りました。
↑レトロ感がたまらなくいいです。
というわけで、とりあえずこんな感じで、
車種は
「JB64 ジムニー ←軽四輪駆動車」で決まりかな。。。
次回は、グレードやボディカラーなどについて書きます。