ジムニーって、
女性がカスタムしてまで
乗りたくなる魅力があって
インスタでは世代や性別を超えた繋がりが生まれてるんですよ♪
それは、新型ジムニーのデザインがあってこその話で、
しかも、
「ジムニー女子」とか「ジムニーおばちゃん」という
新語まで生まれてますw
(ハッシュタグ#ジムニー女子とか)
かくいう私もジムニーカスタムの魅力の虜になってる一人であります。
無骨さの中に、レトロさと
可愛さとカッコ良き、
内装に憧れてて、
ボディカラーはシフォンアイボリーなので
内装のカラーは
キャメル、ブラウン調で、ウッドのハンドルとか
レザーのドリンクホルダーがあるといいなと。
とりあえず、内装の細かなパーツ、
配線隠すやつとか
スペアタイヤカバーは納車前に準備しといても
いいかと。
必要不可欠なドリンクホルダーとスマホホルダー
を調べていたら
「ジムニードリンクホルダー問題」なんていうのを発見。
エアコンの吹き出し口に付けるタイプだと、
位置が後ろ過ぎて
運転中サッと飲みにくいんだとか。
運転上手じゃないし、
小柄な私は腕も短いのでそれは困るな〜と
思いまして、
先人のジムニー乗りの方の話を参考に、
解決策を色々探していると、
DIYブームもあって、
自分好みのドリンクホルダー作ってる人もいて
みんな好きにカスタムを楽しんでいらっしゃるよう。
しかも、センスがいいので真似したいけど

↑
このくらいシンプルなタイプの方がいいのかな。